赤白鍋対決!キャンプクックに参加

アウトドア ウエディング 事業をされている スプリングネージュさんと
WILD−1幕張店 のコラボイベントに参加してきました。

ママキャンパースタッフの皆さんに
ダッチオーブンの選び方や、オススメの料理も教えていただきました。

参加者さんも皆さんキャンパーで、慣れている様子。
最近キャンプに興味が出てきて、まだ何も始めていない初心者の中の初心者の私。
この画像には alt 属性が指定されておらず、ファイル名は f7305c4863f8d785114996f81b512fc0.jpg です

皆さんの専門用語を聞きながら、人気のキャンプ場の情報だったり新しい時間を味わってきました。


WILD−1の店長さんから薪ストーブについての説明があって
3本足のこだわりやストーブに蛇口が付いてるとかね。


この画像には alt 属性が指定されておらず、ファイル名は dde7b107c463a859cba2fa0b4261a076.jpg です


この画像には alt 属性が指定されておらず、ファイル名は 3c5ca22026cfe3a5f5cb13746266408b.jpg です

アウェイな私には全てが新鮮でした。


小さいお子様連れのママキャンパーさんもいらして、お子さんいてもたくさん話して下さって。


さすがアウトドア派の皆さん!
カジュアルな雰囲気で気さくな方々でとても楽しかったです。

そして、

赤い鍋のロシア料理ボルシチ VS 白い鍋の韓国料理参鶏湯

どちらも大好き。同時に食べられるこの上ない幸せ。


この画像には alt 属性が指定されておらず、ファイル名は 123e6c69a4809015621b73b3609a2735.jpg ですこの画像には alt 属性が指定されておらず、ファイル名は c1b5e1b7e98408b8c7b2b89032a184ed.jpg です

 

ボルシチにはビーツを入れて、参鶏湯にはナツメグの代わりに甘栗を入れるというアレンジレシピも楽しい。


一人で参加したのだけど、初対面の方と鍋を囲んで外でお料理して食べる美味しさは格別だった。


お鍋が出来上がるまで、ロシアンティーも用意してくださっていてとにかく体験をたくさん詰め込んでくださるスタッフの気配りや人柄も大好きです。


デイキャンプから少しずつ始めてみよう。

お互いお一人様で参加したネイリストのMサンとも気があっておしゃべりが止まらず。


少しでも興味あることがあったら、ぜひ足を運んでみるといいよ!
そこが思いがけない出会いの場となったり、未来のきっかけの場になったりする。


興味があるってことは、今そこにアンテナ張ってるってことだから。
吸収できるトキなんだね。

そうそう!どちらの鍋も美味しすぎて・・・対決にならなかったな。

 

お土産に使った赤白ココットとWILD−1さんからアロマミストまでいただきました!

面白いキャンプクック次回はパーティー気分な感じらしい!

ぜひぜひ スプリングネージュさんに問い合わせてみてみて。


なんとこのタペストリーも手作り!! 本当に温かい空気感でした。

最新情報をお届けします