長女の夢叶う

秋だったか、卒業文集に載せる6年間の思い出を
彼女は書き出せずにいた。
親の勝手な都合で小学校を3ヶ所も通い、
ここでは5年生からだから、コロナもあって…なかなか思い出がないらしい。
「卒業までに思い出にしたいことある?」
って聞いたら、
やりたいことが見つかったらしい。
【代表でピアノの伴奏をしたい!】
いいじゃないの、それ!
昨年の卒業式に在校生として伴奏に選ばれたものの、
役割を果たせないままでいた。
これもこれでショックだったな
やりたいことが見つかってからは、
オーディションに向けて練習もたくさんしてて。
おめでとう!!
代表に決まったけど、当日は事前に音楽室で録音したテープを流すという。
そう、歌っちゃダメなのよ〜
文集には、【卒業までにやりたいことがある!】という
1番頑張れたことを書いたらしい。
まだ見てない。
低学年の時、ピアニストになりたい!って言って
人を感動させるピアノを弾きたいって言ってた。
「いのちの歌」
ホワイトデーの昨日、親戚や従兄弟に披露して、
大人は感動で泣いてた。
このカワイのアップライトピアノは私が両親に買ってもらったもの。
全く練習もせず、上達せず、
何も弾けないまま終わりましたが…ごめんよーやる気なくて
こうして娘が毎日弾く日がくるなんて。
あと2日で卒業式です。感慨深い