オンライン読書会なら全国から集まる

しつもん読書会週間です!
本日は大阪と沖縄からご参加いただきました。
オンラインだからこそ実現できるご縁です。
「でもでもやっぱりリアル(対面)の方が・・・。」
と言う気持ちも分かります。
リアルは最強で最高ですもの。
しかし、時代は令和。新時代なのです。
スマホもゲームも機械類はどんどん進化していく。
私達人間も機械に操られないように、自分をアップデートしていくことが必要だなと思う。
本日の読書会、それぞれ持ち寄った書籍は
・「東大に合格した3兄弟の母は何をしたのか」(子育て?)
・「ストーリーブランド戦略」(ビジネス?)
・「かぎのないトビラ」(内観?)
バラバラすぎる〜。
読書会も魔法の質問も初めてのお二人。
どんなものかよく分からないながらも「魔法の質問」を作って下さいました。
ご感想もいただいています。
【ご感想】
★読書会も魔法の質問も初めてで何がどうなるのかわからずに参加しましたが色んな気づきがありました。
ゴール設定をしてから、取り掛かることのたとえ話もわかりやすくて、イメージしやすかったです。
読書会のみならず、日常生活の様々な場面でも活用できると感じ、『質問』というシンプルだけど奥が深い相手とのコミュニケーションって面白いなと思いました。
自分自身への質問、相手への質問(会話)を意識しながら日常生活を送っていこうと思います。
楽しい時間をありがとうございました。
★本を読んでないのに質問に答えられるのが、不思議でした。読書と
わたなべさんが、はじめに話された『ウサギとカメ』の話からどこ
zoomの使い方もわかったし、また、読書会に参加させてくださ
以上
そうそう、ZOOMの操作も初めての方がいらしたので、始まる前にレクチャーさせていただきましたよ。
なので、使い方分からないって方もご相談下さいね。
チャレンジ出来る時にチャレンジしてみましょう!
きっと世界が広がります。
あなたらしく仕事しやすい環境づくりを応援するメルマガです!
★新生活に向けての時間のやりくりを見直したいあなたへ
個性を活かした時間術
タイムマネージメント講座
コチラ↓
★今の課題と向き合いたい方は
読まない「しつもん読書会」がオススメ!
コチラ↓