キャンドルヒュッゲの時間

やってみたい!と思って提案してみたキャンドルで過ごす夜🌌
キャンドルの炎を前におしゃべりタイムを味わうヒュッゲ!
オンライン開催しました!
ヒュッゲとは・・・
ウエルネスかつ満足な感情がもたらされ、居心地がよく快適で陽気な気分であることを表現するデンマーク語およびノルウェー語である。
どのような行為がヒュッゲをもたらすかについては、デンマーク語とノルウェー語ではほぼ同一の文化的カテゴリーではあるが、よりデンマークのほうが文化の中核として普及している。 ウィキペディアより
↑ということで、北欧の文化です。
キャンドルの炎のゆらぎは、波や鳥のさえずりのような規則的でも不規則でもないリズムを刻んでいるため、とってもリラックス効果がある。
💡電気を消してみたら・・・
稲川淳二みたいになって、
「真夏のコワバナ」😱になってしまったから明るい中で。
キャンドルいくつかあるといい感じになりそう。
夕食後の時間、ザクロ酢の炭酸割りをいただきながらまったりと。
個性の話、コミュニケーションの話・・・
そして朝活ヨガの話へ。
日常にある小さな幸せを感じること。
つながりに嬉しいと感じたり。
自分で自分を幸せにする時間。
うん。満足で居心地いい時間。
ヒュッゲタイムを楽しんでみませんか?
あなたらしく仕事しやすい環境づくりを応援するメルマガです!
★新生活に向けての時間のやりくりを見直したいあなたへ
個性を活かした時間術
タイムマネージメント講座
コチラ↓
★今の課題と向き合いたい方は
読まない「しつもん読書会」がオススメ!
コチラ↓