靴を二刀流
わたなべさとみです。
今日もあなたが輝くプチ行動の1つ
お届けしていきます。
アイデア 10
===========
靴を使い分ける
===========
今日は一日立ち仕事でツラい。
スーツだからヒールのパンプスじゃないと。という時こそ、行き帰りの靴を履き替えよう。
家→職場→帰宅 と
一日中仕事用の靴では疲れは倍増します。
ヒールを履いての満員電車。
乗り換えの階段を急ぎ足。
仕事以外で疲れない対策をとるって大事です。
仕事が始まる前から疲れてしまったら本末転倒。
プレーンなスニーカーやローファーならカジュアルでもエレガントでも
全体がまとまります。
スリッポンでも。
仕事用とは別に
通勤用の靴を考えてみてはいかがでしょうか?
【まとめ】
足はあなたの身体を支えています。
通勤靴には「ラクさ」を重視して仕事以外に疲れない対策をしよう!
あなたの日々が輝きますように!