3年後の未来がもう来た!

やってみたい!をつくる

9月に参加したヘルスリトリート

 

普段知り合うことができない方々との時間を通して

確かな価値観の変化だったり影響を頂けたことが本当によかったな〜と

しみじみ感じていて。

 

 

そんなことを、ブログやSNSで発信したり、

「リトリートってあれ何?」と聞かれた方に語っていたら

 

私の3年後の未来に「リトリートを主催したい!」という目標が生まれました。

 

キレイデザイン学のリズム(運気)カラーによると・・・

 

2020年はイェローの年!そうスタートの年なのです。

だから、「リトリートを始めたい」そう決めたのです。

そして、こんな場所でここを廻ってこんな気持ちになってみたり・・・と妄想ふくらませてました。

妄想っていうと軽い感じがしますが、鮮明にイメージしてたのですよ〜。

 

気付きが生んだチャンス

 

それは、リトリートの中でのグループコーチングのフィードバックの時間。

 

もう何年もHARUさんのお客様であり、リトリート参加もされているMさん。

 

「目指すものがなかなか見つからない。それが悩み。」

そう言っていました。

 

話を聴いてみると

Mさんの楽しみは日常のほんの小さなことやワクワクがすでに幸せなんだとか。

玄関のディスプレイとか、季節や気分によって変えたりするのも好きなんだそう。

 

 

「目指すものを決めないと何か困りますか?」

「何も目指さなくても幸せそうに見えますけど、いかがですか?」

 

私はそのようなフィードバックをしたのです。

これが大きな理由として後に主催のHARUさんよりお声がけを頂けた訳です。

 

後日、またお話できる機会に恵まれて、私の思いや考えを今まで以上に話したところ

「一緒にリトリート開催しませんか?」と。

(私の理想の未来は伝えていない)

 

私がMさんに投げかけた言葉を覚えていて

「とても良い気付きをもらえたの」と言って下さいました。

 

Mさんにも気づきを与えることができたのですが

同じコーチでもあるHARUさんにもとても響いていたんだと聞いて

コーチとして冥利に尽きるものがありました。

 

 

チャンスをものにするには

 

お互いに良い影響をしあって成長出来るパートナーとして

お声がけくださったのです。

 

なので、私にとってこの出逢いがもたらすもの、今後の方向性、正直な自分の気持ち

などを感じて整理できる機会となりました。

 

そして、ここからまた新たなプロジェクトへと進んでいくのですが

この中で、HARUさんを通して気付かされることの多いこと多いこと。

 

接する度に自分の成長を実感しているところです。

 

3年後に!!と決めた未来。

 

ハッキリとイメージ出来た時には

チャンスってすぐ来るものだなって感じました。

 

後日、調べてみると

この日のキレイデザイン学のリズム(運気)カラーは

ブルーグリーン月のレッド日。

 

ブルーグリーンは成長できるトキ!成長することから逃げなければ光のさす方へ導かれる。

そしてレッドはこれまでの努力が形になる。計画していたことが実現しやすいトキ!

 

ですって!

そのまんまです。

 

波に乗れてきているのかも。リズムを活用できてきてるかも!と嬉しくなっちゃいました。

 

もし、イメージできてなければきっとこのチャンスも断っているのかもしれません。

話さえ頂けないものなのかもしれません。

 

Satomi語録・・・チャンスは準備して待て!準備してないとこにチャンスは来ないのだ!

 

 

 

最新情報をお届けします