「何はじ」イベント前日の号泣

このイベントは、最初運営から関わっていきました。
だって、今の私が大変お世話になったそして、「始まり」でもある
1000人お茶会の集大成のイベントだもの。
が、そのうちテーブルリーダーの気持ちも知りたいと思って参加したんです。
そして前日、号泣することになったんです!
前日の夜中・・・SNSにこんなことを。
↓↓↓
ついさっきまで、お茶会のように気軽にやろう!って考えていました。
目を閉じて始めた頃を思い出したら、しばらくお会いしていないしつもんの先輩のお顔が…
あの時の私は、今こんなにしつもんを伝える場を作れてるとは思ってもみなかった。
5年前の始まりの日
だから、本当に来てもらいたいたった1人はあの人かもしれない!と思ったらポロポロ泣けてきてね。明日目が腫れないようにこすらず瞬きせず。ボロボロ溢れてくるんだよ。
じゃ呼べば?ってなるよね?
5人入れるお部屋であの人のお顔に会えたら、私はきっと感極まっておしゃべりどころではなくなる。
そう。冠婚葬祭の仕事が仕事にならなくて辞めた人です。はい。
明日は、笑顔で過ごしたい!
だから!もう少し私がご招待できる時まで見守ってもらえませんか?
また私にやりたいことが増えました!
籾山 智香さん、Takako Takashimaさん
大切な想いに気づかせてくれてありがとう!!
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
普段そんなに振り返ることもしないので、
きっかけをもらった何人もの人の顔がでてきて
感謝の気持ちがこみあげてきたんです。
これは、テーブルリーダーをしなかったら感じなかったこと。
そして運営としても私はたいしたことはやれてなかったのですが、
みんなの頑張りをずっとみてたので(見てただけかい?)
このイベントの裏側の状況、テーブルを受け持つ気持ち
2つの気持ちを味わわせていただくことができました。
興味があったら何かにのっかってみる。
自分が作り出さなくてもいいよ。
そんな「何はじ」のイベントは
7月7日(火)
第二弾となってやってきます!!
「何かを始めた女たちEXPO2 〜願いを叶えた女の始まりのSTORY〜」
テーブルリーダーの皆様を募集しています!!
6月15日を締め切りにしています。
ただいま43名が集まっております!
https://nanihajiexpo2.peatix.com/view
何かを始めた女たちの話をきいてみたい参加者募集もこれから始まります!
あなたらしく仕事しやすい環境づくりを応援するメルマガです!
★新生活に向けての時間のやりくりを見直したいあなたへ
個性を活かした時間術
タイムマネージメント講座
コチラ↓
★今の課題と向き合いたい方は
読まない「しつもん読書会」がオススメ!
コチラ↓