意識して出会えたものは

2日目のワーク(桜井希和子さんの沖縄合宿にて)
私の今日一日、意識する五感は・・・聴覚と嗅覚に決めた!
自然の中にどんな音が聞こえるか?
鼻炎なのでいつもは意識しないと微かな香りを逃してしまってるから、そこをこぼれないように拾いたいなと。
メイクしたり陶芸に出かけることが決まっているからこそ
触覚と視覚でないところに意識を置いてみたい。
忙しない日常の中では、5分後に忘れてしまうようなことだ。
そして、ライフツリーカードを引かせてもらって出たカードは「SKY」

※画像お借りしました。
私がメッセージから受けたキーワードは
・可能性
・自分で選択している
・自由
・新たな道を作る
・最高の未来
・愉快な体験
最高じゃないか!!
一日の初めに何を意識して一日を過ごすのか決めるのってすごく良いね!!
朝の時間に、その日すること(行動)を決めるんじゃなくてキーワード(意識)を決める。
アンテナを張れるとその日出会えるものが変わるよね。
陶芸では、沖縄の土をクンクン匂いを嗅ぎました。
ろくろの回る音も聞いてみました。

普段ならやらなかったこと。
そのすぐ後、ギャラリーでこちらのお皿に出会えました。↓
実は、こんなにキレイなブルーでギャラリーの中でも目立つだろうに
私は見逃していたのです。

どうして手に取ったかと言うと・・・
希和子さんの「ね〜これ海の色みたいだね〜」の言葉。
聴覚からでした。
それまで不思議と目に入らなかった。

ギャラリーの奥のテラスからの眺め。
「希和子さん!本当にあの海の色みたいですね。」
このブルーどうやら「沖縄の龍の色」ではないかとの情報も入ってきましたが
「やちむん ブルー」で調べてみると・・・
・トルコブルー
・ペルシャブルー
・オーシャンブルー
・アイランドブルー
・ターコイズブルー
おーい!正解がない。
みんな好き勝手に命名してる。
それで良いよね。
じゃー私は
「パナシアブルー」と命名!
パナシアとは・・・
ギリシャの「癒しの神様」のお名前で
「万能薬」と言う意味もあるんだとか。
今回貸切のこのホテルの名前(ラ・カーサパナシア沖縄リゾート)からいただきました。
・思い出として
・癒しアイテムの1つとして

あれ?
やっぱり視覚優位になってる〜 ( ̄∇ ̄)
自分たちで作ったお茶碗は焼いてもらって後日自宅に届きます。
この忘れた頃に届くような タイムカプセルみたいな感覚も好きなの。