最後のワークで大号泣!!

さー、もうこのワークが終わったらチェックアウトして解散!
そんなギリギリまでもお部屋で撮影の方のメイクをしてました。
そして、桜井 希和子さんの合宿を振り返り出したら
この3日間が走馬灯のように。
私、絶対これやるぞ!
とかこれといった目的を持ててないままの参加だったんです。
さー、遊ぶぞ!
このみんなとのどんな化学反応があるんだろう?って。
ただただ楽しみで。

でも、1人のゆったりした時間の中で
自分の心の声を聞いてみたいとは思ってて。
その、心の声とやらがここで出てきてしまって。

やりたいことをやりたい!
そんなふうに思ってたけど…
いつでも今も、やりたいことしかしてないし
やりたいことをすでにたくさんやれてる環境だったことに気づいて
とにかく感謝の気持ちが、込み上げてきて…この始末
止まった時に汗が吹き出すあの感じ
止まらないと気づけない。
この合宿に、やりたいことが詰まってた〜。
泣きじゃくりでダラダラ喋ってたので
みんな何言ってるか聞こえてなかったですね
「やりたい!」って気持ちは本当に大きなパワーで
他の人が何を言ってもびくともしないもの。
下記のお二人の行動がみんなに気づきや感動を与えていました。
クリスタルボウル奏者のゆあさあさこさんの
どこでクリスタルボウルを奏でたいか?
中庭で奏でたいけど・・・雨が降ってきた。
雨の中じゃみんなが濡れてしまうと考えたあさこさん。
最後は「自分が本当にやりたいもの」を選び
それまでの葛藤がこちらにも伝わっていました。
↓左奥の籠のステージで奏でて下さいました。
もう一人、大人メイクアドバイザー神谷理恵さん。
どこでクリスタルボウルを聴きたいか?
おそらく理恵さんは観客として最後に現れました。
ほとんどの椅子は埋まっており芝生の上や少し遠い椅子を選ぶこともできましたが
理恵さんはクリスタルボウルの一番近くのベッドを選ぶ。
写真奥の四角いベッドです。この撮影時はマットが無いですが。
「雨でマットレスが濡れてたの〜。」と
先に諦めた者もいたようだが
重たいマットレスをひっくり返し
「私は絶対ここで聴きたい!」と寝そべる。
諦める事は簡単だけど
特別な今宵にお二人は
「自分のやりたい」を貫いていて
激しくカッコよかったですね!
おかげさまで私のやりたいがまた増えました。
・風景が好き。だから絵を描きたい!
・旅先でメイクを施したい!
・ロケ撮影にもっと携わりたい!

えっ?まだ足りないの?って感じですが
広く広くまだまだ出てきます。
ご一緒できた皆様に感謝です♪