いつもと違う

先日は、家族ぐるみで仲良くしてくれてるママさんが『グリコピア』を予約してくれて 行って来ましたー!
グリコのパピコの工場見学です。
アイスクリーム作りも体験出来るから!って
夏から予約するのに一生懸命になってくれて、毎度予約時間すぐに満員御礼となってしまい、やっと12月の冬に行けることに。
子どもの休日、長期休みの時は子どもの宿題(自由研究とか自主勉)に繋がって助かる遊べて学べて宿題が済む施設が、本当に人気ですよね。
我が家ももれなく。
子ども達に「寒いけどア、アイスクリームは作るのかな?食べるのかな?」
迷わずYes!でした。

見学も一つ一つの案内に拘っていて、エンターテイメント満載。遊園地気分も味わせてくれました。

これが、実は思った以上に良かったのです。工場内をなんとなく歩いてみてみる。とかではなくて、ゲーム感覚やドキドキさせられたり、自分がパピコになってみるという体験まで。
パピコの気持ちが分かる…まではいかなくても視点を変えて楽しめることがいい。
視点を変えることで見えていなかった、気付いてもいなかった部分に触れることができるんです。
ホームページ見て下調べしておくこともいいけど、今回はどんなところか知らないままだったので期待も低く全てが新鮮な気持ちで体験できました。
いつも通りに整えて安心できることもいいけれど
私はやっぱり感動の多い人生が好き。
あなたも ほんのちょっとのいつもと違うことしてみませんか?
いつもと違う景色を味わうのも面白いですよ。
いつもと違うことってなんですか?