「しつもん」は未来も今も変える

子ども達の夏休み、あと一週間です。
全国のお母さん「毎日お疲れさまです!!」
昨日はしつもん財団のサポーターとして
「なりたい自分になる魔法の質問」の
発問力研修に参加してきました。
今年は全国各地で500校の学校の先生方をご招待して開催しました。
私は東京会場にてお手伝いさせていただきました。
小学校、中学校の先生から塾の先生、ピアノや教室の講師の皆様が集まって下さいました。
先生方がいらした時は緊張感もあり落ち着いた印象でどんな雰囲気になるのかと思っていたのですが、
午前中3つの質問に答えた頃には和気あいあいとし、隣りの会場が他の階に移動してしまったほどの盛り上がりをみせていましたよ!とっても楽しんで帰っていただきました。
「しつもん」って不思議です。
「しつもん」によって笑顔が増える。場が明るくなる。
どんな質問をするかで気分を変えることができる。まさに魔法だなと
目の前の先生方の表情から感じました。
そして未来を考えるとき、自分だけで机の前にいてもなかなか答えはでてこないもの。
誰かに「しつもん」をしてもらうことで未来が見えてくる。
私も笑顔が広がる「しつもん」を意識したいです。
認定講師の皆さんとも関わりを深めることができてたくさん学ばせていただきました。
しつもん力と発問力をさらに高めたい!と気持ちも上がりました。
直接子ども達に届けたいけれど、普段子ども達と関わって下さっている先生方へお伝えすることで、もっと多くの子ども達に可能性が広がること、未来をワクワクしてもらうことができると考えて毎年先生向けに開催されています。
来年はちょうどオリンピックの時なので夏休みではなく違う時期に変更になるかもですが、先生や講師の皆様は無料でご招待できますので知り合いにいらっしゃいましたらお伝えしてみてくださいね。
また、 11月9、10日と
「しつもんカンファレンス 2019」今年も沖縄のブセナで行われます。
スピーカーと質問家の登壇者の皆様の貴重な話をうかがうことができますよ!

9月25日(水)にこの「魔法の質問」の面白さを体験していただけるお茶会します。
会場は東京駅近くです。
※ウーマンズフリーパレット主催の1000人の夢を聴く「1000人お茶会プロジェクト」に参加しています。
「魔法の質問」最近も問い合わせがありまして
「子どものやる気を引き出す魔法の質問講座」
「しつもん読書会」
また今後も開催していきます。
「しつもん」が気になるって方はお問い合わせください。
そして9月のキレイデザイン学のイベントは・・・個性を活かす「子どもの習い事座談会」です。
気になる習い事についてお子さんの個性を大切に「しつもん」に答えながら

ご一緒の時間をすごしませんか?